
ご覧くださりありがとうございます!
毎日ごきげんに過ごしたいアラサー女子SAKURAです🌸
★Instagram(@sakura_review)
★Twitter(@FavoriteSAKURA7)
今日は、私がリップアイテムを選ぶ時にとても大切にしている【粘膜色】について書いていきたいと思います!(最新の粘膜リップバージョンに書き換えてみました!2020年6月)
【粘膜リップ】10種の比較もしてみましたので、商品選びのご参考になったら嬉しいです!
それでは…スタート!!
Contents
- 粘膜リップとは?
- \ここから選べば後悔しない/おすすめの粘膜リップはこちら♡
- ひとつずつご紹介していきます!
- ちふれ(CHIFURE)口紅 212[350円(税抜)]
- セザンヌ ラスティング リップカラー N102[480円(税抜)]
- セザンヌ ラスティング グロス リップ BE2[480円(税抜)]
- レブロン スーパーラストラス リップスティック 115 [1,200(税抜)]
- ヴィセリシェ マイレッドルージュ05[1,500円(税抜)]
- エクセル グレイズバームリップ アプリコットシナモン[1,600円(税抜)]
- リンメル アクアリィ ブースト リップラッカー004 [1,600円(税抜)]
- コスメデコルテ ザ ルージュ BE857[3,500円(税抜)]
- シャネル ルージュ ココ フラッシュ 90ジュール[4,000円(税抜)]
- ボビイ ブラウン オイル インフューズド リップカラー06 デザートローズ [4,400円(税込)]
- すべてを比較してみると…?
- さいごに♡
粘膜リップとは?

その方オリジナルの血色感に近い赤みをもつ、リップアイテムのことを指します。口の粘膜の色に近いものを選ぶことから【粘膜リップ】と呼ばれています。
人にはそれぞれ似合う“赤色”があるとされていますが、簡単なチェック方法が2つあります。
片方の手の親指の根本を、もう片方の手でギュッとします。その時の指先をみてください。指先が軽く鬱血すると思うのですが、その“赤”に近い色を選ばれるとハズレないです。
そしてもう一つが今回の粘膜リップ(粘膜色)を見る方法です。
唇の内側をチェックしていただきたいのですが、リップを塗るいわゆる”唇”よりも内側、質感が粘膜に変わる境目があると思います。そちらの血色感に近いお色を選ばれると、その方本来の赤みに馴染む自然なリップをチョイスすることができます。
普段他の人に見せることがない部分だからこそ、秘められた魅力を感じますね♡
\ここから選べば後悔しない/
おすすめの粘膜リップはこちら♡
厳選した10種をご紹介!

左から…
- ちふれ(CHIFURE) 口紅 212 [350円(税抜)]
- セザンヌ ラスティング リップカラー N102[480円(税抜)]
- セザンヌ ラスティング グロスリップ BE2[480円(税抜)]
- レブロン スーパーラストラス リップスティック 115 [1,200(税抜)]
- ヴィセリシェ マイレッドルージュ05[1,500円(税抜)]
- エクセル グレイズバームリップ アプリコットシナモン[1,600円(税抜)]
- リンメル アクアリィ ブースト リップラッカー004 [1,600円(税抜)]
- コスメデコルテ ザ ルージュ BE857[3,500円(税抜)]
- シャネル ルージュ ココ フラッシュ 90ジュール[4,000円(税抜)]
- ボビイ ブラウン オイル インフューズド リップカラー06 デザートローズ [4,400円(税込)]
すべてを手にスウォッチしてみます!

テクスチャーやツヤ感はそれぞれ異なりますが、どのリップも血色感をアップしてくれる明るい仕上がりです♡
スポンサーリンク
ひとつずつご紹介していきます!
ちふれ(CHIFURE)口紅 212[350円(税抜)]

今回ご紹介する中で、一番ピンクみが強いリップです。
イエベの私でも浮くことなく馴染んでくれました!
リップの先が細いので、口角や唇の山など細かいところに塗りやすいです♡
塗り心地は若干もったりしますが、ピタッと密着してくれるので色持ちも良いです。
350円でGETできるのならば、かなりコスパが高いと思いました(*^ω^*)
セザンヌ ラスティング リップカラー N102[480円(税抜)]

こちらは市場を騒がせた、プチプラリップの王道ですね!
102番のカラーは、ほどよい赤みのあるピンクベージュで1本あると便利です。品薄なお店もあるようですので、見つけたらとりあえずゲットして後悔しないリップだと思います。
塗り心地はなめらかですが若干薄付きなので、何度か重ね付けをしたほうが良い発色になりますよ♪
長時間つけていると乾燥を感じたので、私はリップクリームを一緒に持ち歩いています!
セザンヌ ラスティング グロス リップ BE2[480円(税抜)]

信じられないくらいスルスルと塗れて、ど肝を抜かれました!
これが480円か…とフリーズしてしまうくらい、コスパの良さに感動しました(;ω;)
お色はピンクベージュ。透け感とツヤ感のバランスが絶妙です。
想像以上に顔色がよく見える仕上がりで、ベージュリップが苦手な方にもおすすめですよ♪
色付きリップのような感覚で塗れる手軽さがGOODだと思います♡
レブロン スーパーラストラス リップスティック 115 [1,200(税抜)]

今日ご紹介しているリップの中で一番マットなタイプ。
直塗りするともっと濃く発色しますが、粘膜っぽく仕上げたいのなら”ポンポン”とスタンプのように塗るのがおすすめ◎(写真はポンポン塗り)
赤みがしっかりしているので血色感がUPし、肌がきれいに見えます(^^)
色持ちもとても良く、長時間つけておきたい時におすすめの1本。
ヴィセリシェ マイレッドルージュ05[1,500円(税抜)]

透け感のあるピンクベージュ。唇にのせるとほどよい血色感がでて、一気に顔色が明るくなります!
クリーミーな塗り心地で、鏡がなくてもリップクリーム感覚で使用することができます。
私は唇が荒れやすいのですが、ちょっと皮向けしているときでもこちらのリップは問題無くのってくれるのでお気に入りです。
唇の縦じわさえも綺麗に見せてくれる仕上がりで、お値段以上の高見えリップです♡
スポンサーリンク
エクセル グレイズバームリップ アプリコットシナモン[1,600円(税抜)]

今回チョイスした粘膜リップで、一番オレンジのニュアンスが強いリップです。
一瞬「ん?固めのリップなのかな?」と思ったのですが、大間違い!!!!
唇の体温でとろりと溶け出し、じゅわ〜っと潤いが広がります。贅沢な塗り心地に思わずうっとり♡
スルスルなテクスチャーなのに、意外なことに唇にピタッとフィットしてくれますよ♪
特にイエベさんにおすすめしたい1本です!
リンメル アクアリィ ブースト リップラッカー004 [1,600円(税抜)]

今回ご紹介する中で唯一のリキッドタイプ。
6つの保湿成分配合で、ぷっくりうるうるの唇に仕上げてくれます♡
SPF25/PA+のUVカット効果があるので紫外線が気になる季節にも安心して使用できます(^^)
メントールが配合されているので、スーッとした使い心地も心地良いです◎
ミルキーでじゅわっとした唇になれるので、SNS上では”エロリップ”なんて呼んでいる人も…(*”ω”*)
コスメデコルテ ザ ルージュ BE857[3,500円(税抜)]

お気に入りすぎてリピ買いしているコチラのお色。私が大好きなコスメデコルテの名品です(^^)
唇がムチっと仕上がり、上品なツヤ感がとっても綺麗…♡絶対的な信頼を寄せています!!
色持ちはあまり良くありありませんが、落ち方が汚くないので、何度も気軽に塗り直すことができますよ♪
テクスチャーは、ほどよいこっくり感があり、なめらかに唇の上をすべってくれます。お花のようなエレガントな香りが気分を高めてくれてGOOD( ^ω^ )
シャネル ルージュ ココ フラッシュ 90ジュール[4,000円(税抜)]

絶賛2本目リピ中の90番ジュール。言わずと知れた“粘膜リップ”のトップをいくであろう名品です♡
固形のリップとは思えないくらいなめらかな塗り心地で『さすが、シャネル…涙』とため息をつくほど。
シアーな質感なのにほどよい赤みがあり、一番“むっちり”仕上がります!
イエベさんもブルベさんも使いやすい粘膜カラーなのではないかな〜と思います◎
人気色で欠品している店舗もあるそうなので(2020.3月時点)…見つけたら即買いするのが“吉”かもしれませんね!
ボビイ ブラウン オイル インフューズド リップカラー06 デザートローズ [4,400円(税込)]

超絶お気に入りで声を”大”にしておすすめしたい1色。
若干くすみを含んだローズ色ですが、なんといっても肌なじみが最高(´;ω;`)
ぐりぐり直塗りすると”むっちり”仕上がり、ポンポン塗りすると”ぷるん”と仕上がります♪(写真はポンポン塗り。もっと濃くも発色できますよ♪)
若干固めの塗り心地ですが、ピタッと密着し、驚くほどしっとりとした唇に仕上げてくれます!
5種類のエモリエントオイル配合で、唇の調子が悪くてもなんのその!!
メイクを落とした後の方が、唇の調子が良いという素晴らしい付け心地なのです♡
すべてを比較してみると…?


パッと見ると同じように見える粘膜リップですが、少しずつ質感や色味が異なります。
ぜひ粘膜色の繊細なニュアンスの違いに、こだわってみてくださいね(*´ω`*)
ご参考になったら嬉しいです♡
さいごに♡
今回もお気に入りばかりで長くなってしまいました(><)
最後までご覧くださりありがとうございました!
今回10本のリップをレビューしてみて、どのお色をつけても内側からじわっと滲み出るような血色感に仕上がり…改めて【粘膜リップ】っていいなぁ〜としみじみしたSakuraでした🌸
問答無用で健康的に、そしてさりげなくセクシーに仕上がる粘膜リップですので、色選びに悩んでいらしゃる方は、ぜひご自身の”粘膜色“をチェックしてみてくださいね♪
それでは♡




