ご覧くださりありがとうございます!
『あれもこれも試したい』美容ブロガーSakuraです🌸
★Instagram(@sakura_review)
★Twitter(@COSMEBOOKSakura)
今日はロムアンド(rom&nd)の”ザ ユニバース グリッターシャドウ”をレビューしていきたいと思います(^^)
前代未聞の輝きに、とりこになること間違いなしのアイテムです♪
ぜひぜひ、最後までご覧ください♡
それでは、スタート!
Contents
ロムアンド(rom&nd)とは?
韓国の美容系youtuber、ミン・セロンさんがプロデュースするコスメブランド。
パーソナルカラーリストの資格を持つ彼女ならではの色彩感覚で、どのアイテムも色のセンスが抜群に可愛く作られています♡
ティントリップは日本のバラエティーショップなどでも販売されており、大人気のアイテムですよね(^^♪
ザ ユニバース グリッターアイシャドウ
角度によってきらめきが変わる多色ラメを配合!
ザックザクのキラッキラなのに、粉飛びせず高密着の仕上がりです◎
ブラシでのせるとふんわり、指でのせると色味がはっきりと仕上がりますので…お好みで使い分けてみてくださいね♡
カラーバリエーションは全5色。
価格はだいたい1,000~1,500円くらいのショップが多かったです!
私はQoo10で1つ1,200円(税抜)で購入しました。(05のみ丸井のウェブチャンネルで購入です)
手にスウォッチしてみると、こんな感じです♪

輝き方は、インスタの動画もご覧になってくださいね(^^)
◁◁◁スワイプして3枚目です♪
01 ムーンライト


肌なじみのよいシャンパンベージュ。
ゴールドとシルバー系のラメが上品に輝きます(*^^*)
アイシャドウのベースに仕込んだり、涙袋に使ったりするのもおすすめ◎
単色使いで、カラーのアイラインを引いても可愛いです♡
02 ホワイトホール


カラーレスの透明ベースに、ブルーやシルバー、ゴールドのラメがザックザク!
異なる大きさのラメが目元を華やかに見せてくれます♡
仕上げにさっと重ねたり、黒目の上に”ちょこんと乗せ”も可愛いです!
ブルベさんにドはまりしそうな1色。
03 コーラルサターン


まぶたを絶妙に透けさせる、コーラルカラー。
ピンクとイエローグリーンのホログラムラメが可愛すぎる!!(もう語彙力がなさ過ぎて、可愛いしか出てこない!!)
シアーな仕上がりで、潤んだような目元に仕上げてくれます♡
フェミニンなのに、つかみどころのないちょっとミステリアスな印象に。
イエベの私が、一番よく使っているカラーです!
スポンサーリンク
04 ブラックホール


アップの写真だと伝わりづらいのですが、薄いブラウンのベースにグリーンのホログラムがザクザクザクザク!(引きの写真で見るとグリーンのアイシャドウに見えるくらい)
ブラウンベースにグリーンのラメという組み合わせが神過ぎる(´;ω;`)
私は、寒色系の洋服を着るときに良くつけています!(つり目の私は、寒色系アイシャドウだときつく見えてしまうので、かなりコチラのシャドウ…重宝しています!)
05 アゥアギャラクシー


一番濃い発色のブラウンベースに、多色ラメ&大きさの異なるピグメントがびっしり!
ピンク&グリーンのラメがアクセントとなり、いつものブラウンシャドウとは一味違った仕上がりに♡
これ一つで綺麗にグラデーションを作れるところも◎
シンプルな白Tと合わせたり、オールブラックのコーデと合わせたらおしゃれにキマるんじゃないかな~と妄想しています(笑)
5色を比べてみると?

繊細なラメのニュアンスがなんともいえません(´;ω;`)
05以外カラー自体は薄く、多色ラメが主役のアイシャドウです!
ぜひアイホールいっぱいに広げてくださいね♡
これをつけていたら友人に「なんかずっと見ちゃう(笑)」と言われたほど、今まで見たことのない輝き方をする魅惑のアイシャドウたちです!
※クレンジングの際は、大粒のラメが少々ざらつくので、目元だけ先に落とすのがおすすめです♡
さいごに♡
今日は、ロムアンドのグリッターシャドウをご紹介いたしましたが…
この世のものとは思えぬ、まばゆいラメ感をご堪能いただけましたか?(*^^*)
私は眼鏡をかけることが多いのですが…
レンズの内側へラメが飛び散ることなく、1日中キラキラな目元を楽しむことができましたよ♪
気になるお色がございましたら、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♡
それでは🌸

