ご覧くださりありがとうございます!
毎日ごきげんに過ごしたいアラサー女子SAKURAです🌸
★Instagram(@sakura_review)
★Twitter(@FavoriteSAKURA7)
今日は、SIXPLUS(シックスプラス)の”メイクブラシセット”をご紹介したいと思います♡
『プチプラなのに、見た目も、使い心地も最高!』と、美容家さんや美容系ユーチューバーさんたちの間でも話題のブランドです(^^)
私は”ターコイズ”のブラシセットを購入したので、詳しくレビューしていきますね♪(後ほど動画もあります!)
メイクブラシをお探しの方のご参考になったら嬉しいです(*’ω’*)
それでは、スタート!
Contents
SIXPLUS 八角メイクブラシ7本セット ¥3,799(参考価格)
◆すべて手作業で製造
◆ナイロン毛と動物毛を使用し、粉含みの良いふわふわのブラシを実現
◆羽毛のように軽く、柔らかな毛質で、プチプラとは思えない心地よい使用感
◆取っ手が八角形なので、テーブルの上をコロコロ転がる心配なし
◆取っ手部分は環境に優しいABS素材。ひび割れに強く、汚れても拭くだけの簡単お手入れ
◆ニューヨークのデザイナーチームが”ロシアのバロック様式の建築物”から得たインスピレーションで、このブラシセットをデザイン
◆メイクブラシのカラーに合わせたポーチ付き
どんなブラシが入っているの?
パウダーブラシ

柔らかく大き目なパウダー用のブラシ。
肌触りが本当にふわっふわで、何度も触りたくなってしまうくらい♡
粉含みもよく、”さ~っ”と顔を撫でるだけでお粉がふんわりのります。
プレストタイプ、ルースタイプともに使用しやすかったです◎
ファンデーションブラシ

毛足が短めで丸いファンデーションブラシ。
リキッドもパウダーも両方使用できそうな形状です(*”ω”*)
私はパウダータイプに使用しています。
肌に対して垂直に”くるくる”すると毛穴が『さようなら~』笑
全然チクチクしないし、ファンデをナチュラルにつけられますよ♪
多機能パウダーブラシ

どんな使い方もできる、先端にかけて細くなっているブラシ。
唯一ホワイトカラーなので汚れるのが嫌だ…っということで、私はハイライトをのせるときに使用しています!
頬の高い位置にジャストフィットで、広範囲につけすぎる心配がありません。
チークブラシとしてもおすすめ◎
斜めアイシャドウブラシ

ふんわりとアイシャドウをのせたい時に大活躍!
ブレンディングするときにも役立ちます♡
斜めカットなので、眉から鼻にかけてノーズシャドウを入れるときにも◎
ふんわり濃すぎない仕上がりなので、ちょうど良い使い心地なのです♡
スポンサーリンク
アイシャドウブラシ(中)

二重幅よりも少し幅広のアイシャドウブラシ。
毛足が長めなので、色々な使い方ができて便利~!
筆を立てても寝かせても使用できるところがGOODですね♡
ラメ系も綺麗にのりますよ(^^)
ディテールブラシ

アイラインの代わりや、下目じりの囲みラインを書くのに超ヘビロテ中!
粉の含みが丁度よく、濃くなりすぎる心配がないので…ギャルメイクみたいにならないところがGOOD♡
アイブロウブラシ

ほどよいコシがあり、眉尻も書きやすいです!
細めのブラシ幅なので、細かい部分もサササっと書けます。
太眉さんは何度か書き足してくださいね★
ブラシの動画はこちらをご参考に!
インスタの2枚目に動画を貼ってあります♪
ブラシの雰囲気がお伝えできれば嬉しいです(^^)
スワイプしてご覧ください★
ネットもついてます!

持ち運びするとき用に、ネットも入っていました☆ミ
これで外出先にも手軽に持ち運べますね!
(ご旅行の際にも便利だと思います!早く旅行に行けるようになるといいなぁと願うばかり…)
こんなにかわいいポーチも♡

このポーチの欲しさゆえに、ターコイズのセットを購入したと言っても過言ではない可愛さ(´;ω;`)
とてもしっかりした上質な生地で作られています。内側はサテンで高級感あり◎
私はメイクポーチとして持ち歩いています♡
ティファニーブルーを彷彿とさせるカラーがたまりません!
収納はどうしてる?
私は、引き出物でもらったティファニーのマグカップに立てて収納しています(^^♪
色味がぴったりで、毎朝眺めるたびに”にんまり”♡

ちなみに!
シックスプラスでは、このようなマグネットタイプのブラシ立ても発売されています。
洗った後などは、衛生的で良いかも~!
さいごに♡
今日は、シックスプラスのメイクブラシセットをレビューしましたが、いかがだったでしょうか(*’ω’*)
ターコイズのほかにも、以下のような色々な種類が発売されています!
ぜひぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)
それでは🌸


