ご覧くださりありがとうございます!
毎日ごきげんに過ごしたいアラサー女子SAKURAです🌸
★Instagram(@sakura_review)
★Twitter(@FavoriteSAKURA7)
なんだか、ジメジメ…蒸し暑く…メイク崩れが気になる季節になってきましたね。
今日は、クラランスとコスメデコルテのフィックスミスト比較をしてみたいと思います♡
どんなアイテムで、どんな方におすすめか、どっちが最強か…まとめてみましたので、アイテム選びのご参考になったら嬉しいです(*^^*)
それでは、スタート!
Contents
クラランス フィックス メイクアップ ¥4,400(税込)
♡50mL
♡1回の使用量の目安:5~7プッシュ
♡顔から30cmほど離して使用。噴霧後は自然乾燥。
♡ダマスクローズとグレープフルーツの香り
♡疲れた時の気分転換にも◎
♡アロエベラ成分がうるおいをキープ。
♡見えないヴェールのようになって、大気中のチリやほこりからもお肌を守る効果も。
♡@COSMEベストコスメアワード2019フィックスミスト第1位獲得
1プッシュでふわっと顔にフィット。
霧吹きで優しく吹きかけたような使用感で、ビショビショにはならないのでご安心を。
クラシカルなローズの香りが、朝からちょっぴり贅沢な気分にさせてくれます♡
メイクキープ力は想像以上に優秀で、マスクをしていても鼻のワイヤーや頬の高い位置の部分にファンデーションがちょっと付くくらい。
保湿効果もあるそうですが、私はマスクをしているとほんの少し乾燥を感じました。(多分マスクと肌の間で摩擦が起きているからかと( ノД`)マスクなしだと乾燥は感じません。)
フィックスミストと言えば『クラランス!』とお声が上がるほどの人気商品です!
コスメデコルテ コンフォート デイミスト セット&プロテクト ¥3,000(税抜)
♡60mL
♡2層タイプなので良く振って使用
♡1回の使用量の目安:10プッシュくらい
♡顔から15cmほど離して使用。噴霧後は自然乾燥。
♡アロマティックグリーンフローラル調の香り
♡パラベンフリー
♡ウォータープルーフ使用で汗や皮脂対策もばっちり
♡大気中のちり・ほこり・花粉からもお肌を守る
♡デイタイムケア成分配合で乾燥しがちな肌に潤いを与える効果も◎
♡気分転換やリラックスしたい時にもおすすめ
顔に覆いかぶさるさるように、優しく噴霧。
1プッシュの量がそこまで多くないので、まんべんなく顔に吹きかけることが必要。
1回に10プッシュと聞いて驚きましたが、びしょ濡れにはなりませんので(こちらも)ご安心を♪
フローラル系のほんわかした香りが本当にお気に入りです♡
朝のメイク終わりにはもちろんのこと、メイク直しの仕上げに吹きかけてもリラックス出来てGOOD◎
1日乾燥を感じることなく、快適に過ごすことができます。
メイクのヨレやテカリを防止してくれて、メイク直しが簡単に。
マスクの内側には少しついてしまいましたが、使うのと使わないのでは大違い!
デパコスなのに3,000円というお値段も魅力的♡
スポンサーリンク
2つを比べてみた♡
ミストの違い
こちらのインスタの2枚目をご覧ください♡
♥(上)コスメデコルテ:顔の形にフィットするように降りかかるスプレー。1回の噴霧量は少なめ。音で表現すると『シュッ』
♥(下)クラランス:霧吹きのようにまんべんなく降りかかるスプレー。1押しでもたっぷりの噴霧量。音で表現すると『シューッ!』
耐水性の違い
今回使用したのは雪肌精のCCクリーム。(ピタッと密着するので気に入っているアイテムです♪)
まずこのように腕の内側に伸ばしてみます。

\それでは、蛇口から直接水流を当てる実験です/
CCクリームを延ばした左側1点に、各1分ずつ水をジャーっと流し続けてみました。
すると…?

♥なにも無し:水を当てた部分から約半分近く、はげてしまいました。
♥クラランス:目視レベルではほぼ変化は感じられません。
♥コスメデコルテ:水流を当てた1点のみがうっすら薄くなりました。
【結果】
耐水性に関しては、クラランスが最強という結果になりました!(Sakuraの実験による)
どっちがおすすめ?
Q&A方式でどんどん答えます!
【乾燥するのはいやだ】
コスメデコルテ
【良い匂いが好き】
薔薇の香りが好きなら→クラランス
ふんわりフローラル系が好きなら→コスメデコルテ
【持ち運びしたい】
軽いのでコスメデコルテ
(クラランスはガラス瓶で重たいです…)
【メイクキープ力は、良い方に越したことがない!】
クラランス
【リラックス効果も得たい】
コスメデコルテ
【なんどもシュッシュしたくない】
クラランス
【マスクにメイクがつきにくくしたい】
両方◎ですが、クラランスのほうがメイク移りが少なかったです。
(マスクとの摩擦もあり、クラランスは少し乾燥を感じました)
さいごに♡
今日は、メイク崩れ対策の必須アイテム”フィックスミスト”を比較してみましたが、いかがだったでしょうか(*^^*)
これらのアイテムに出会うまでは、『仕上げのスプレーで、メイク持ちがそんなにアップするのかね…?』と半信半疑だったのですが、今ではなくてはならないマストアイテムになりました!(化粧直しが楽ちんになりました♪)
これから汗もかくし、マスクで蒸れるし…でメイク崩れに悩める季節になりますので、ぜひぜひお気に入りのフィックスミストをゲットしてみてくださいね!
それでは🌸



