
ご覧くださりありがとうございます!
毎日ごきげんに過ごしたいアラサー女子SAKURAです🌸
★Instagram(@sakura_review)
★Twitter(@FavoriteSAKURA7)
今日は、私がとっても気に入って使用しているボビイブラウンのリップ、”オイルインフューズドリップカラー”から、おすすめの3色をご紹介したいと思います(*”ω”*)
使用感がとても良く、唇が荒れやすい私でも安心して使える+超絶かわいいカラーですので、ぜひぜひお買い物の参考にしていただけたら嬉しいです♡
それでは、スタート!
Contents
BOBBI BROWN(ボビイブラウン)とは?
メイクアップアーティストのBOBBI BROWNが、1991年にニューヨークでスタートさせたブランド。
当時流行していた、”人工的な白い肌に赤いリップ、そして強めのチーク”というスタイルに「?」と感じていたボビイは、とある科学者とともに独自のカラーを研究・開発することに。
”決して人工的でなく、ナチュラルで健康的に見えるカラーを”と追及し、10色のリップスティックを発売するに至ったのです。
すると…一か月で販売する予定だった100本を、わずか1日で売り切ってしまうほどの人気ぶり!
デビューから4年後には、エスティローダー社の傘下に加わり事業拡大に成功。
世界60か国で愛されるメイクアップアーティストブランドになったのです。
オイルインフューズドリップカラーってどんなアイテム?
現在もボビイブラウンのアイコン的存在として、絶大な人気を誇るリップアイテム。
その中でも私が気に入って使っているのが”オイル インフューズド リップカラー”です♡
唇が荒れやすい私でも安心して使える(むしろ調子が良くなる)リップなのです!!
なんと天然エモリエントオイルが5種も配合!
濃密保湿で唇を保護・ケアしてくれます。
またビタミンC&Eも配合されているので、抗酸化作用で唇の縦ジワもふっくら♡
~5種のエモリエントオイル~
★オリーブオイル
★アボカドオイル
★ババスオイル
★ホホバオイル
★ココアシードバター
唇に伸ばしてみると、バームのようにちょっとこっくりとした使用感。(体温で溶け出すので伸びは良い◎)
思わず『守られてるわぁ~』と口に出してしまうくらい、しっとり・むっちりな唇に仕上がります。
ちょっと皮むけしているくらい、ナンノソノ!!!!
むしろこのリップを塗っていた方が、メイクを落とした後に唇が綺麗になっているから不思議です…( ゚Д゚)
透明なオイルベースに濃密な発色のピグメントを配合しているので…見たまま発色+シアー過ぎず、マット過ぎない丁度良い仕上がりに。
ほどよいツヤ感で、どんなシーンでも使えるのでいつもポーチに入っています♪
(オンオフ問わずOK、どんな年齢層の方にもお使いいただける仕上がりなので、よくプレゼントにも選んでいますよ♡)
スポンサーリンク
絶対試してほしい、おすすめの3色はコチラ!
デザートローズ

くすみカラーが得意な方に、絶対使ってほしいカラー!
ほんのりくすんだ粘膜色で、ナチュラルなのに色っぽく仕上がります♡
じゅわっとした血色感を与えてくれて、どんなメイクとも相性良し◎
クラレット

BAさん曰く、一番人気のカラーだそうです!
”THE 丁度良い赤み”という印象で、めちゃめちゃ使いやすいカラー。
季節を問わず使用できる万能カラーで、迷ったらとりあえずこの色を選んでほしい♡
ローズバッド

ほんのり青みを含んだローズカラー。
明度が高くパキッと仕上がるので、顔色がぱぁっと明るくなります(^^)
イエベの私が使用するとちょっとゴージャスな印象になりますが、ローズカラーなので浮くことなく使用できます。
ブルベさんでローズカラーをお探しの方には絶対チェックしてほしい1色です◎
3色を比較すると?

どの色もとっても可愛いです(´;ω;`)
簡単にまとめてみると、こんな感じ!
ナチュラルな血色感・くすみカラー:デザートローズ
じゅわっと血色感・使いやすい赤み:クラレット
パキッと血色感・ほんのり青み:ローズバッド
アイテム選びのご参考になったら嬉しいです~!!
スポンサーリンク
色持ちはどうなの?

2回ティッシュオフして色持ちをチェックしてみました!
ピタッと密着する仕上がりで、どのカラーも色持ちGOOD◎
発色が濃いものの方がしっかり残っていますが、一番ナチュラルなデザートローズも十分な血色感が残っています♡
近頃はマスク生活ですが…私は唇に色がないとドッと疲れて見えるので、必ずリップは使用するようにしています。
マスクをするときは、一度ティッシュを”んま”と噛んでおくと、マスクの内側にべったりリップがつかなくておすすめです(*^^*)
さいごに♡
今日は、唇が荒れやすい方にもおすすめなボビイブラウンのリップ”オイルインフューズドリップカラー”をご紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか?
5種のオイル配合で、塗っていた方が唇の調子が良い魔法のようなリップですので…リップが荒れやすい方はぜひぜひチェックしてみてくださいね♡
それでは🌸



