
今日は2021年1月に発売になった、コスメデコルテ・アイグロウジェムの新色をレビューしたいと思います♡
アイグロウジェムコレクターとしては、見逃せない待望の新色です!
1色ずつレビューしていきますので、みなさまのお買い物のご参考になったら嬉しいです♪
それでは、スタート!
Contents
アイグロウジェムに3色が追加に!
アイグロウ ジェム
全30色 各 ¥2,700+税
指で簡単にアイメイクを楽しめるアイグロウジェムシリーズ。
ツヤタイプとマットタイプの2種類発売されています。
濃淡がつけやすく、1色でも立体的な目元を作ることができるのが特徴です。
指で触るとプニッとした新質感テクスチャーで、目元にのばすと絶妙にフィット!
二重幅にたまったりヨレたりすることもなく、まるで素肌が色づいたような感覚で使用することができます◎
今回追加になったのはスチーミーマットタイプで、湿度を帯びた発色が“大人可愛い”シリーズです♡
さっそく1色ずつ見ていきましょう~!
新色3色のレビューはこちら!
PU100-weeping wisteria-

~藤の花のような透け感のある涼しげなくすみパープル~
シックな紫が目元を色っぽく彩ります。
くすみ系パープルなので、似合う似合わないがはっきりしそうなカラーですが…
苦手な方は、ベースにラメ系を仕込んでおくとさりげないパープルがアクセントになって可愛いですよ♡
大人っぽいクールな目元にしたいときにおすすめです◎
濃く入れすぎてしまうと、青あざのように見えやすいので気を付けてくださいね~!
BR305-almond-

~こっくりと温かみのある明るいブラウン~
黄みと赤みのバランスが絶妙なブラウン。
ちょっとまぶたが透けるような仕上がりで、抜け感もバッチリ◎
これ単色でフォーマルなメイクはもちろんのこと、カラーアイライナーやカラーマスカラと組み合わせて遊び心を出すのもおすすめ◎
肌色を問わず使える万能カラーで、もっていて損はない1色です!
スポンサーリンク
PK803-paly coral-

~可愛さとやさしさをあたえるライトピンク~
まぶたにほんのり血色感を与えてくれるハイライトカラー。
発色は、柔らかく色づくニュアンスカラーです。
目の粘膜カラーに近い発色で、自然に目元を”パァッ”と明るくしてくれますよ♡
こちらも、単色で使用してカラーアイライナーをキュッと引くのも可愛いですし、上からピンクやオレンジ系のアイシャドウを重ねるのもおすすめです◎
私はビーアイドルの駆引きのピンク(ザアイパレ)と組み合わせることが多いです♪
3色を比較してみると?

スチーミーマットタイプなので、マット仕上がりなのにまぶたはしっとり◎
1日中乾燥を感じることなく、まるで素肌のような感覚で使用できました(*^^*)
みなさん、お気に入りのカラーはみつかりましたか?(^^)
単色でもお手持ちのコスメと重ね付けしても可愛いアイテムですので、いろいろな組み合わせを楽しんでくださいね♡
おすすめの重ね付けをご紹介♪

コスメデコルテのアイグロウジェムと言えば、不動の人気色BE387!
田中みな実さんも愛用とのことで、バズりにバズったカラーですよね(*’ω’*)
こちらを先に仕込んでおくと、ツヤっぽいまぶたにパープルが映える大人メイクに仕上がります♡
パープルだけだとシックになる過ぎるな~と思ったので、私はこの2色を同時使用することが多いです(^^)
お気に入りの組み合わせなので、ぜひ試してみてくださいね♪
\人気No.1カラー!/
さいごに♡
今日はアイグロウジェムの新色を全色レビューしましたが、いかがだったでしょうか?(^^)
コスメデコルテの中では買いやすい価格帯と豊富なカラバリで、ついつい何色も集めたくなってしまいますよね…(´;ω;`)
実際使い心地も良いアイテムですので、まだお使いになったことがない方は、この機会にぜひぜひGETしてみてくださいね~!
それでは🌸
\忙しい朝&眠たすぎる夜の相棒!/

\良い香り♡ツッパリしらずのオイルクレンジング/

既存色のスチーミーマットタイプはこちらをご覧ください♡
