
ご覧くださりありがとうございます!
毎日ごきげんに過ごしたいアラサー女子SAKURAです🌸
★Instagram(@sakura_review)
★Twitter(@FavoriteSAKURA7)
今日は2022年3月1日店頭発売予定の新商品、”&be(アンドビー)クッションファンデーション”についてレビューしたいと思います◎
これまでも度々ご紹介していますが、思わず『河北さん…(´;ω;`)』と涙してしまうくらいの”神コスメ”ばかりを世に送り出しているアンドビー。
そんなアンドビーからクッションファンデが発売と聞いたら、黙っていられませんね!
クッションマニアの私目線で、さっそくレビューしていきたいと思います♡
それでは、スタート!
Contents
&be クッションファンデーション
&be(アンドビー)
クッションファンデーション
SPF24/PA+++
全2色 各3,520円(税込)
『高密着ハイカバー×ナチュラル仕上げ』をうたうアンドビーのクッションファンデーション。
まるで、もともとの肌が綺麗だったかのように仕上がるのが特徴で、河北さんのこだわりがつまったニューアイテムです。
ハイカバーファンデーションにありがちなボッテリ厚塗り感を抑え、みずみずしいテクスチャーなので、乾燥肌さんにも嬉しいですね♡(保湿成分配合で乾燥ダメージから肌を守ってくれる効果も)
こだわりのフリー処方&石けん落ちOK

なんと以下の8つの無添加!
敏感肌さんでも使いやすい、こだわりの処方です。
①シリコーンオイル
②鉱物油
③紫外線吸収剤
④合成着色料(タール系色素)
⑤香料
⑥合成酸化防止剤
⑦パラベン
⑧エタノール
ちなみにSPF24/PA+++なので、日常生活や軽いスポーツなら大丈夫そう。
もちろん徹底して紫外線対策をしたい方は、日焼け止めとの併用がおすすめです◎
付属のパフ
付属のパフは、厚すぎず・薄すぎず、しっかりとした作りで弾力があります(^^)
モチっとした丸いフォルムながら、真っ黒なデザインにシルバーのロゴがとてもスタイリッシュ。

スポンサーリンク
カラーは2色展開

発売されているカラーは全2色。
・ライトベージュ(色白~普通肌の方に)
・ベージュ(普通~健康的な肌色の方に)
手元に出してみるとこんな感じ!

どちらも肌なじみの良さそうな、ややオレンジを帯びたカラー。
画像をアップにしてみていただくと良くわかるのですが…
とてもみずみずしく、細かなシワから”ジュワッ”とファンデーションがあふれだすくらい!
(このままだとムラになりそう…と思ったのですが、タッピングしたら綺麗に伸びました)
ちなみにジョンセンムルのクッションファンデ(カラーはLight)と比較するとこんな感じ。

普段標準色より少し明るめを選ぶことが多い私は、ジョンセンムルはLightを使用しています。
&beのクッションファンデは、ライトベージュのほうが肌色に合いそうです◎
※河北さんはYouTubeで『くすみ防止のために、肌のトーンと絶対ジャストなカラーを使用してください』とお話しされていました!
実際に使用してみた!
①下地としてUVミルクを使用
※肌のアップ写真を掲載しています。ノンフィルターのためお見苦しい点もあるかと思います。苦手な方はご注意ください><

今回は&beのUVミルクを下地として使用しました!(UVプライマーもおすすめされていますが、人気商品で未だに手に入れられず…)
頬の毛穴、頬骨のシミ、小鼻の赤みが若干目立たなくなり、ツヤ感がアップしました!
②クッションファンデを塗布
実際に塗布してみるとこんな感じ!

思わず『これはずるいわ~!』と言葉に出してしまうくらいの、つるんとしたお肌に!
ペンキでべったり塗ってカバーするというより、つるっつるの肌色フィルムを一枚貼り付けたかのようなカバー力。
頬骨のシミは完全に隠しきれていませんが、日常生活の距離感ではほぼほぼ目立たないくらいに。
さらにハイカバーを目指す方はコンシーラーとの併用で完璧だと思います。
\そして、そして、そして!!/
一番感動したのは、頬の毛穴!!
美肌フィルターを使って撮影したかのような、なめらかなお肌に大感激(´;ω;`)
すっぴんと比較すると、こう!

カバー力とツヤ感のバランスが絶妙♡
保湿成分が配合されているだけあり、しっとりとしたお肌に仕上がります。
ベタベタまではいきませんが、ぺっとりとした感じはあるので、気になる方はフェイスパウダーをはたいても良いのかな~と感じました。
私はツヤ感をいかしたいので、ノンパウダーで一日過ごしてみますね!(のちほど耐久性についても書いています)
パフとブラックスポンジ、どちらでもOK

YouTubeで河北さんは&beのブラックスポンジで塗布されていたので、カバー力に変化があるのか試してみました><
が!!
特に違いはありませんでした!笑
ただ、あと肌を触ってみると付属パフで塗布した方がピタピタ密着力が高く、ブラックスポンジだとふんわりとした触り心地でした。
また、ブラックスポンジだとファンデーションの量が少しずつとれるので調節しやすい反面、付属パフに比べるとやや時間がかかる印象です。
超絶せっかちな私は、付属パフの方が好みかな~と思いました♡笑
スポンサーリンク
耐久性はどう?
【半日経過】マスクへの色移りは?
朝7時に塗布して、お昼にマスク移りをチェックしてみました!
※マスクの内側の画像があります。ご注意ください><

フェイスパウダーなしで、頬と鼻とこすれるであろうワイヤー部分に少々付くくらい。
マスク移りはかなり少ない方だと感じました♡
【9時間経過】メイク崩れは?

メイクしてから9時間後。
メイク直しなし、マスク着用で過ごしてこの感じです!
頬の毛穴にほんとうにうっすら毛穴落ち、小鼻横の若干の崩れがありますが…カバー力は保たれている印象です。(す、すごい…)
美しかったツヤ感は落ち着いて、セミマットなお肌になっています。
お昼の段階で簡単なお直しとハイライトを足せば、『1日完璧なのではないか…最強だ…』と感じました!
石けん&お湯落ち 検証

おまけですが…(笑)
石けん&お湯落ちとのことで、試してみました!
ご覧の通り、アイライナーは残っていますがファンデーションは綺麗に落とすことができました♪
ベースメイクだけで過ごす日もあるので、そんな時は石けんだけでOK。
肌負担が減らせて嬉しいです♡
さいごに♡
今日はアンドビーの新作、クッションファンデーションについて検証してみましたが、いかがだったでしょうか?
正直レフィルなしでこの価格は決してプチプラではないと思いますが、お値段以上の使用感なので購入して損なしだと思います◎
こちらのクッションファンデも人気につき、今後欠品なども予想されますので…気になる方はぜひお早めにチェックしてみてくださいね♪
それでは🌸



